カートに商品がありません。
京都デニムと楽しい生活日記や生活コラム、使用感想など
「お守り」を知るとご利益が増す!? 神社仏閣への参拝時、お守りを購入される方は多いことと思います。 特に1月、初詣に行った時には欲しくなるものです。 今年1年の願い事の成就、目的達成のため神様の力を借りる…。 お守りは人 [...] [...]
寺社めぐりの必需品・御朱印帳 元号が令和になったことで、御朱印集めを始める方が急増中。 京都デニムにも、御朱印帳をお買い求めに来てくださるお客さんがたくさんいらっしゃいます。 旅行の思い出に、 参拝の記念に、 コレクショ [...] [...]
実際にお客様からいただいたお問い合わせ内容やご質問の例を記載しております。参考にご覧くださいませ 普段は9号サイズを穿いていますが、京都デニムでは何インチを選べばよいですか? 他社メーカー様と当店ではサイズの表記が異なり [...] [...]
「娘と一緒に穿いて並ぶと、 涙が出るくらい嬉しかった」 井上 篤さん(医療法人十全会 井上病院 理事長) 親子で京都デニムを愛用してくださっている井上さんに、京都デニムとの出会いや想い、エピソードについてインタビューさ [...] [...]
ジーンズはどれくらいの頻度で洗濯していますか? 京都デニムの公式twitterアカウントでフォロワーさんたちにアンケートしてみたところ、「週に1度くらい洗う」という方が最も多い結果になりました。 「毎回洗う」「ほとんど洗 [...] [...]
オンラインストアでのジーンズの選び方 オンラインストアでジーンズを購入する際に大きな壁となるのがサイズの問題。 15日以内であれば返品・交換は可能ですが、「正直、面倒…」というのが本音だと思います。 そこで、実際に試着し [...] [...]
デニムなのにきれいめ上品。デニムスカート『つつみ』でフェミニンコーデを楽しもう! 『つつみ』着用レビュー デニムのスカートって聞くとなんだかカジュアルでかっこいいイメージ。 今回は、そんなイメージを払拭する京都デニムオリ [...] [...]
日本の素敵な世界観 ”ハレ”と”ケ” 日本はむかしから日々を”ハレ”と”ケ”で区別してきました。 祭礼や年中行事など何か特別なことがあると、着飾ったり美味しいものを食べる”ハレ”の日。 そしてなんにもない、ふつうの日常で [...] [...]
爽やかな風合いのヴィンテージデニムや夏の風物詩をテーマにしたデニム、天の川や十二星座の柄入れオーダーなど、夏の涼を感じるデニムアイテム・カスタムオーダーをご紹介します。 夏デニム一覧 重ね染めヴィンテージデニム (左:メ [...] [...]
「さらに色落ちしてきたら最高ですね。」 山本合金製作所 山本晃久さん 京都デニムの京小紋エプロンを着用してくださっているのは、世界でたった1人の鏡師、山本晃久さんです。 今回はその京小紋エプロンをどのように使っていた [...] [...]
京都デニムでは、デニムアイテムの別注を随時承っております。デニムのつなぎやのれん、名古屋帯など、ジーンズ以外のアイテムもたくさんご注文をいただいております。製作は、1点からご相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせ [...] [...]
母の日に、ちょっと特別なプレゼントを。 年にたった1度の母の日。 お母さんがずっと愛用できる、 “特別なエプロン”を プレゼントしませんか? ガーデニング好きのお母さんへ 厚めの頑丈なデニム生地はガーデニング用ハサミをポ [...] [...]
京都デニム道場とは 己の体型や好みを見つめなおし、 自らが一番輝くジーンズを探し出す場所である。 あなたにぴったりのジーンズは・・・ ① 【音色|ボーイフレンドデニム】 シンプルの中に隠された小さな遊び心が [...] [...]
京都デニム店舗にて開催している「PHOTO EXHIBITION『indigo+White』藤里流×京都デニム 写真展」の様子と、在廊してくださった写真家の藤里一郎さんのインタビューをご紹介します。 写真展の概要 会期: [...] [...]
国産ジーンズの専門店『京都デニム』が、ジーンズ好きの方から絶大な人気を誇る、その理由とは?京都デニムの『ここにしかない魅力』をご紹介します。 魅力①ジーンズの聖地、岡山の児島でジーンズを製造。 [...] [...]
毎回大人気の藤里一郎ワークショップ京都編が開催されました。モデルにミスキャンパス同志社2016ファイナリストと、女優の南羽真里さん、モデルのMIYABIさんが参加した今回のワークショップ、当日の様子をご紹介します。 《写 [...] [...]
CMなどでもお馴染みの【桑田佳祐×UCC】 BLACK JEANSキャンペーン。UCC BLACK無糖(缶コーヒー)についている応募シールを15枚集めて応募し、当選した方には珈琲染めブラックジーンズがもらえる、というキャ [...] [...]
9月24日(土)、京都デニムは同志社女子大学の学生さんたちと『友禅染めでデニムのマイカードケース作り体験』を行いました。 今回の『友禅染め体験』を通して、現代の若い方たちにも伝統工芸をもっと身近に感じていただきたいという [...] [...]
2016 年大河ドラマ『真田丸』の主人公、真田信繁(幸村)が大坂夏の陣で着用した赤の鎧をイメージして作られたジーンズ『大鎧|真田信幸村(信繁)六文銭モデル』が限定発売中です。真田幸村の歴史とそのスピリットを受け継いだジー [...] [...]
閑寂(かんじゃく)と清澄(せいちょう)の世界に美意識を見つけ出す日本の伝統 その伝統の表現を今ジーンズに表現しています。 茶の湯、染色画などの領域における「わび・さびの世界」。 それは閑寂(かんじゃく)、清澄(せいちょう [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログインしたままにする ログイン
パスワードを忘れた場合
メールアドレス *
京都デニムのニュースレターを購読する。
登録