前回の記事では、京都デニム店長の宮本が15年以上愛用してきた一澤信三郎帆布のトートバッグを紹介しました。
(一澤信三郎帆布についてもこちらをご覧ください)
お願いしていたトートバッグの修理が完成したとの連絡をいただいたので、店長に代わって鞄を回収すべく、東山にある一澤信三郎帆布のお店に伺ってきました!
一澤信三郎帆布のお店に行ってきた
場所は知恩院や八坂神社の近くで、京都市バス「知恩院前」下車徒歩3分ほど。
歩いて行くと「布包」の文字が見えてきます。
こちらが京都・東山にある一澤信三郎帆布のお店。
インターネットからでも購入できますが、実店舗はこの一店舗のみ※で、連日多くのファンが足を運ぶ人気店です。(※2017年02日19日時点)
(1階店内の様子)
1階と2階があり、トートバッグからリュック、カメラバッグなど、たくさんの鞄がところせましと並んでいます。
リピーターのお客様も多いようで、ご自身の一澤信三郎帆布の鞄を持って新しい鞄を探しに来ている方もちらほら。
早速本題のトートバッグの受け取りへ
カウンターにいらっしゃる方に、
「すみません、トートバッグの修理をお願いしていた者です…」
と声をかけると、既に準備してくださっていたであろう素早さで、修理を終えた鞄を持ってきてくれました。
その場で修理箇所の確認とお支払いを済ませると、一澤信三郎帆布の紙袋に入れて渡してくれました。
修理から返ってきた鞄を店長のもとへ
修理済みのトートバッグを渡すと、よほど仕上がりを楽しみにしていたのか、受け取るやいなや開封する店長の宮本。
修理箇所を見てめちゃくちゃ喜んでいます。
「こんな風に直してくれるんだ!」
「うわ!綺麗に直ってる!」
などの言葉を連発しながらひたすらに眺める店長。
一通り修理箇所を見つめた後、
修理箇所をなでなでしながら、
「同じ糸で直してくれてるから、昔の糸がどのくらい色あせたのかがわかる・・・」
と、感慨深そうに呟いていました。
修理箇所 ビフォー・アフター
(修理前のトートバッグ)
こちらが店長が15年以上愛用してきたトートバッグ。
こう見ると何も問題ないように見えるのですが、底面や四隅、側面の縫い目部分に、天然素材ゆえの経年劣化であるほつれや破れがありました。
今回の修理で、綺麗に直していただいたので、修理前と修理後を比較して紹介します。
写真上(1枚目)が修理前、写真下(2枚目以降)が修理後です。
修理部分その① 側面の穴
(修理前)
(修理後 表面)
(修理後 裏面)
修理部分その② 底面の穴
(修理前 やや見づらくてすいません)
(修理後)
修理部分その③ 底面四隅のほつれ・穴
(修理前)
(修理後 表面)
(修理後 裏面)
最後の写真でほつれている部分が、修理前の角にあたる部分ですね。そこを織り込んで新しい角を作っていただきました。
側面・底面の穴の部分は、裏から同じ種類の帆布をあてて丁寧に縫われています。
(大喜びしていたので写真がピンボケ)
修理を終えて帰還した一澤信三郎帆布のトートバッグを手にして嬉しそうな京都デニム店長の宮本。
15年以上愛用してきた鞄ということもあって、いろいろな思い出がつまっているみたいです。
大量生産・大量消費を前提としたモノづくりが行われる一方で、職人さんがひとつひとつ丁寧に作り、使う人が大事に長く使い続けられるようなモノづくりの価値もまた見直されてきていますよね。
皆さんも、今は使っていない一澤信三郎帆布の鞄などをお持ちでしたら、是非一度修理を検討してみてくださいね。
(今回せっかく修理していただいたので、後日鞄の汚れを綺麗にする記事も予定しておりますのでお楽しみに)
今回紹介したお店はこちら
一澤信三郎帆布
〒605-0017
京都市東山区東大路通古門前北
知恩院前交差点北へ(三条通り方向へ)東大路通西側
TEL. 075-541-0436(代)
http://www.ichizawa.co.jp/
ちなみに、紹介させていただいたのは「京都デニム」です!
京都デニムでは、デニム生地に伝統工芸京友禅染めを施せます
江戸時代より着物の染めに用いられた伝統技術・伝統工芸京友禅染め。
京都デニムでは、ジーンズやデニム生地のアイテムにその技術を施すことができます。
世界に一つだけのデニムを作ってみませんか?
伝統工芸京友禅染め柄入れ
京友禅オーダー
竜・神獣の柄
竜・神獣の柄
竜・神獣の柄
竜・神獣の柄
竜・神獣の柄
竜・神獣の柄
竜・神獣の柄
竜・神獣の柄
竜・神獣の柄
竜・神獣の柄
竜・神獣の柄
竜・神獣の柄
京友禅染め柄入れ
鳥獣戯画の柄
鳥獣戯画の柄
鳥獣戯画の柄
鳥獣戯画の柄
鳥獣戯画の柄
自然・生き物の柄
自然・生き物の柄
自然・生き物の柄
自然・生き物の柄
自然・生き物の柄
自然・生き物の柄
自然・生き物の柄
自然・生き物の柄
自然・生き物の柄
自然・生き物の柄
和風モチーフの柄
和風モチーフの柄
桜柄
桜柄
桜柄
花柄
花柄
花柄
花柄
花柄
花柄
花柄
花柄
花柄
花柄
花柄
花柄
花柄
京友禅オーダー
花柄
ロールアップ柄入れ
重ね染め、染め直し
京都デニム所在地