京友禅染めミニドクターショルダーバッグ
『誰かのために』~思いやりを運ぶカバン~
ドクターバッグは、過去に欧米で医者の往診用カバンから始まり、現在ではお洒落なビジネスバッグとして使われています。医療道具だけではなく、誰かのために、という強い美しい気持ちも運んだに違いない。そんなカタチの鞄って、見た目だけではなく、混じりっけのない美しさがある。
従来のドクターバッグを日本らしく、品格がありつつも、カジュアルに持てるカバンへ、サイズ・デザイン・カタチを追求しました。時代が移り変わっても、どこか愛しく、歴史を感じるドクターバッグに想いを馳せて。ドクターバッグは肩にかけて、手に持って、貴方と共に1日1日を歩みます。
ドクターバッグは、往診の際に、視認性が高く中の荷物を取り出しやすくするため、床に置いても自立して、開口部が大きく開いて、丈夫であることが特徴です。 京都デニムのドクターバッグも、その特徴を引継ぎ、コンパクトに見えても収納力があります。
国産デニムに、着物に使う伝統の技を用いて、職人が手作業で京友禅染めを施しました。 オリジナルの国産デニム生地に『抜染-ばっせん』という着物の制作に使われる匠の技。 柄の部分だけインディゴの色を抜いて和の文様を表現しています。 プリントではなく1日かけて抜染していくのが、京都デニムのこだわり。
生地から浮き上がるような、しっとりとした見え方は匠みの技ならではの表現。 そして抜染した後に、1点ずつ文様に伝統工芸京友禅染めの技で染色していきます。 1日かけて仕上げて、蒸し水元し色が落ちないようにし色止めします。
新しくなったデニぐまのバッグチャームを付けて、お届けします。
バッグ詳細
本体のサイズ
高さ | 横幅 | マチ | ハンドル高さ | ハンドル長さ | ショルダー最長(ショルダー幅) | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|
約16cm | 約30cm | 約12cm | 約9cm | 約27cm | 約121cm(約1.5cm) | 約467g(ショルダーベルト含:約532g) |
※サイズ表は、実測となりますので寸法に若干の差異がある場合がございます。
※ショルダーベルトは、5段階で調整可能です。
ショルダーベルト
ショルダーベルトは、本革なので、デニムで出来たバッグと共に、経年変化を楽しむことが出来ます。 ショルダーベルトは5段階で長さを調整可能。短くして体にフィットさせて使用したり、長くして斜めがけにしたり色々な使い方ができます。
京都デニムとは
伝統工芸京友禅染めをデニムや洋服などに施し着物の本当の技術を今に伝える活動をしている世界で唯一のブランドです。
『京都デニムの作品、商品』
京都デニムの作品、商品の全てに日本を大切に文化を大切にする誠の心を込めて制作しています。
『日本の衣装を考え伝統工芸を継承し次世代につなぐ。』
継承する担い手が不足し、日本の伝統文化が次々と失われています。 着物の本当の伝統工芸の技もその一つです。 私たちはデニムに伝統工芸京友禅染めを施し日常で着れる伝統工芸を制作し少しでも多くの人に着物に使われる伝統の技を知ってもらい日本の文化に興味をもってもいたいとの想いで制作してます。
『手仕事の一期一会』
デザイン、パターン、テキスタイル、染色加工と全て京都デニムで制作し、手仕事の為、全く同じ作品は存在せず少量しかありせんが心をこめて制作しています。