武将の家紋の型
着物の「染め抜き」と呼ばれる技法を使って、武将の家紋をデニムに描いた時に使ったのが、手捺染の型です。
枠に彫った型を貼っています。現在はお店で使われることがないため、眠っていた、京都デニムの武将家紋型。
京都デニムのユーズドではありますが、おうち時間に使いたい方に、特別価格でお譲りします。
あなたのお気に入りの武将の家紋、是非見つけてください。
使用用途
・シルクスクリーンで衣類を染める方
・戦国武将好きの方
・インテリアとして飾りたい方
におすすめです。
仕様
枠の大きさ:縦350mm、横520mm
型の大きさ:正円120mmに収まる大きさ
キャンパスの枠は、金属製。壁に立てかけて保管ができます。
※型の部分は繊細ですので、重いものや鋭利なものを載せないでお使いください。
※ユーズドのため、枠に職人による文字の記載や染色の跡が見られますが、型染めの品質には関係ございません。
※枠に天と記載がある方が、上向きになるようにお使いください。
京都デニムとは
伝統工芸京友禅染めをデニムや洋服などに施し着物の本当の技術を今に伝える活動をしている世界で唯一のブランドです。
『京都デニムの作品、商品』
京都デニムの作品、商品の全てに日本を大切に文化を大切にする誠の心を込めて制作しています。
『日本の衣装を考え伝統工芸を継承し次世代につなぐ。』
継承する担い手が不足し、日本の伝統文化が次々と失われています。着物の本当の伝統工芸の技もその一つです。
私たちはデニムに伝統工芸京友禅染めを施し日常で着れる伝統工芸を制作し少しでも多くの人に着物に使われる伝統の技を知ってもらい日本の文化に興味をもってもいたいとの想いで制作してます。
『手仕事の一期一会』
デザイン、パターン、テキスタイル、染色加工と全て京都デニムで制作し、手仕事の為、全く同じ作品は存在せず少量しかありせんが心をこめて制作しています。
関連商品
小物・雑貨
小物・雑貨
小物・雑貨
小物・雑貨
小物・雑貨
小物・雑貨
小物・雑貨
小物・雑貨
小物・雑貨
小物・雑貨