伝統工芸京組紐を使った、スラックス型セルヴィチジーンズ『見立て(mitate)』
『見立て(mitate)の美意識』
見立てという日本人の美意識は、そのもの自体だけで素晴らしい存在感と美しさを放っている、しかし全く違う使い方や見方をすると今まで見たことのない価値や美しさをまとう日本の文化。
見方を変えて楽しんでみようという創造の果てから考えたのか侘び寂びの文化から物を嗜むことの発展なのかわわからないが、身近な日本の見立ては和室の床の間が代表かもしれない、床の間に自然や季節を感じる掛け軸を飾り、その前に器を置き季節の花や草を生けると正に室内に新しい大自然が生まれる。日本人は国土の3分の2は山林で覆われた限られた土地、そして四方を海で囲まれた島国であるがゆえに自然に対する恐怖や恵を沢山知っている。
だから先祖は美しい自然を感じやすく時に感動を新たな形で楽しんでみしようと見立ていう方法で床の間を使ったのではないかと思う。日本人として自然に発展していった素直な見立ての美意識や楽しみ方は本当はすごく身近にたくさんあったに違いない。
京都デニムでは京くみひも(着物に使う帯締めの紐)をデニムに組み合す作品が数多く存在しています。
それは、そんな日本人の見立ての美意識や楽しみ方が
もし観賞で終わらず利用したとしたらとどんな見立てモノがうまれていたのかとの想いで制作しています。
ポケット部分に京組紐も使っています。
また、裾をまくればセルビッチ仕様となってます。
京友禅染めや金彩友禅による柄入れでオリジナルみたてをお作りすることもできます
⇒京友禅オーダー
⇒金彩友禅オーダー
ーーーサイズ感を知りたいーーー
Sサイズ:26〜30インチ
※京都デニムのジーンズサイズで計測
商品のサイズ
サイズ | ウエスト | ヒップ | わたり | 裾幅 | 股上 | 股下 |
---|---|---|---|---|---|---|
S | 64〜76 | 105 | 33.5 | 19 | 29 | 67 |
(cm)
※サイズ表は、実測となりますので寸法に若干の差異がある場合がございます。
⇒https://kyoto-denim.com/jeans-sizemeasure/
※通常のジーンズと同じお手入れでOKですが、乾燥機は縮みの恐れがありますのでご使用にならないでください。
関連商品
ウィメンズジーンズ
ウィメンズジーンズ