concept of 『デニム切替ロングスカート』
デニム切替スカートと桜柄。春を迎えに華やかに。
デニム生地と黒色のチノクロスを使用した、ロングスカートに京友禅染めを施しました。
左右を同系色で、2色に分けてデザインし、スッキリときれいな印象に仕上がりました。
これから暖かくなる季節に向けて、一足早く華やかな印象をもたらします。
デニム生地ならではの重みがない軽やかな素材なので、おなか周りに負担もなく、ゆったりと着られます。
オリジナルの国産デニム生地に『抜染-ばっせん』という着物の制作に使われる匠の技。
柄の部分だけインディゴの色を抜いてさくら柄の文様を表現しています。金彩友禅を重ねた豪華なデザインです。
プリントではなく1日かけて抜染していくのが、京都デニムのこだわり。
生地から浮き上がるようなしっとりとした見え方は匠みの技ならではの表現。
そして抜染した後に、1点ずつ文様に伝統工芸京友禅染めの技で染色していきます。
1日かけて仕上げて、蒸し水元し色が落ちないようにし色止めします。
その制作時期や環境でできる、最大限の美しさを求めて染色彩色しています。