京都デニムでは、お店で購入していただいたジーンズや今お持ちのジーンズに重ね染め(染め直し)を行なっています。
「お気に入りのジーンズを着物のように染め直して、大切に長く使ってほしい」
そんな思いから生まれた元着物屋さんならではのサービスです。
色あせた・色落ちしたジーンズを染め直して、新たに生まれ変わらせましょう。
デニムのアタリをもう一度楽しむこともできます。
京都デニムの重ね染め(染め直し)は色を選べます
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
基本カラーは全10色。
染め上がりの濃淡・色合いは、生地の厚みや素材によって変化します。
(綿100%の製品でないと上手く発色しないことがあります)
京都デニムが行なう染め直し・重ね染めは、「浸染(しんぜん)」と呼ばれる着物に用いられる伝統的な染色技術です。
熟練の職人の手で一つひとつムラなく均一に染めるため、一般的なジーンズの染め直しとは違い、質・風合い共に味のある絶妙な仕上がりに。
デニム生地の上からさらに色が重なり、鮮やかながらも深みのある色合いに染め上がります。
京都デニムの重ね染め(染め直し)の特徴
仕上がり見本
MENジーンズ「雷光」(旧モデル)
⇒現行モデル
MENジーンズ「大鎧」(旧モデル)
⇒現行モデル
MENジーンズ「忍」(旧モデル)
⇒現行モデル
着物は、子や孫に世代を超えて受け継がれていくもの。
年齢や気分、身に付けて行く場所に応じて、色を染め替えるのも昔からの習わしです。
「同じモノを大切に長く使う日本人らしい心」
を京都デニムは大切にしています。
ジーンズを染め直して、お子さんやお孫さんにまた着てもらう
愛着のあるジーンズを、新たに購入するよりも安く生まれ変わらせ、また履き続ける
そんな着物のような楽しみ方をしてほしい、と私たちは考えています。
色褪せてしまったジーンズ、
長く箪笥に眠ったままのジーンズ、
古着屋で買ったデニムのジャケットなどなど、
京都デニムでぜひ染め直してみませんか。
重ね染め(染め直し)色一覧
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め
重ね染め