京都デニムのインターンシップ募集
SNSのインターンシップ
染色企画ものづくりのインターンシップ
の二つからお選びください。
社会人インターンシップさんも募集しておいます。
①SNS広報インターンシップ
京都デニムのSNS(Facebook・Instagram・Twitterなど)を更新するスタッフを募集しております。
Instagramの写真撮影が得意な方(スマホでOK)やFacebookをよく活用する方、SNSで情報を発信することが好きな方は、SNSや写真などの趣味を通してスキルアップすることができます。
ブランドのイメージや方向性なども考えて運営していくため、ブランディングも学べます。
募集職種 | SNS運営スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 学生インターンシップ、社会人インターンシップ |
仕事内容 | ・Facebookの運営 ・Instagramの運営 ・Twitterの運営 |
条件 | ・関西にお住まいの方 ・PCの基本操作ができる方Illustrator・Photoshopを使える方大歓迎。 |
場所 | 京都デニム 〒600-8208 京都府京都市下京区小稲荷町79-3-104(JR京都駅より徒歩5分) |
応募方法 | メールにてご応募ください。 ①お名前 ②年齢 ③電話番号 ④応募理由 |
応募先 | recruit@kyoto-denim.jp |
問い合わせ先 | 075-352-1053 |
※メール送信後、3日間たっても返信がない場合、不着の可能性がございます。お電話など別の方法で再度ご連絡下さい。(TEL 075-352-1053)
②染色企画広報インターン募集
京都デニムではインターンシップを受け入れたいます。学生の方から社会人の方まで募集は可能です。染色、テキスタイルデザイン、企画、広報、デザインなど幅広く学ぶ機会を作っています。
募集職種 | 染色テキスタイルデザイン企画広報インターン募集 |
---|---|
仕事内容 | デザイナー、アルバイト、社員の通常業務の補佐(型彫り、染色、テキスタイルデザイン、京友禅、掃除、製品プレス整理整頓など)また商品企画、パソコンを使った業務もします。マーケティング、WEB構築、デザイン製作、SNSやWEBサイトを通して情報発信などいろいろします。色々しながら学んで成長したい人募集しています。 |
学んでもらう内容 | 誰かのために役に立つことが仕事と学んでもらいながらスキルを伸ばしていただきたいです。そして今日より明日、明日より明後日と向上心をもって取り組み仕事をとうして成長すること学んでもらいたいです。 |
応募資格 | 男女(年齢20歳~34歳位まで)学生さん以外に社会人の方でも大丈夫です。元気で明るい方*面接アリ |
勤務地 | 〒600-8208 京都府京都市下京区小稲荷町79-3-104(JR京都駅より徒歩5分) |
勤務時間 | なし 自由行動 |
期限 | なし(春休、夏休みは学生応募が多数の場合は抽選になります) |
給与 | なし(基本的には無報酬です学びの場と捉えてください) |
アクセス | 京都デニムショールーム(京都駅より徒歩5分) |
応募方法 | 【メールにてご応募下さい。担当:宮本】 『京都デニム染色商品企画インターン希望』と記載の上 お名前・電話番号・年齢・現在のお住いの地域をメールにて記載しメールをお送りください。 お問い合わせフォームよりお願いします。インターン参加には履歴書が必要になります。 募集人数が多い時期には履歴書にて書類選考になります。 *メール送信後、3日間たっても返信がない場合、不着の可能性がございます。お電話など別の方法で再度ご連絡下さい。(TEL 075-352-1053) |
※写真と内容はあくまでもイメージで考えてください。仕事の業務や経済状況など様々な事柄によってインターンの内容は変わります。特に染色テキスタイルは季節によっても気温や四季の変化に違います。 ※服装はズボンと汚れてもいい服装、エプロン、ゴム手袋など持参して下さい。
手仕事での染色を体感 職人の手仕事で染められるジーンズの染色の過程の一部を、実際に作業します。 色彩感覚が研ぎすまされる 古の色彩と現代の色彩を融合し、新たな時代の色彩を生み出していく楽しみがあります。 何かに集中する瞬間 普段の環境と違う空間で、ひとつの事に集中する時、新しい自分を見つける瞬間。 生地の風合いを感じながら 生地の特性の見ながら仕上げていく、アイロンのプレス作業も行います。 染色、テキスタイルデザイン、インターンの写真です。 (その時季節や業務によりインターンの内容はいろいろです)
デニム生地を染めます
丁寧な手仕事
デニムに京友禅染
型紙を彫ります
京友禅の道具