公式LINEお友だち登録で最新情報GET!
Follow Me!
京都デニムは伝統をつなぐ活動をしています。
新着作品
トートバッグ
トートバッグ
トートバッグ
お守り入れ
お守り入れ
お守り入れ
お守り入れ
お守り入れ
お守り入れ
お守り入れ
お守り入れ
京都デニムは
伝統工芸京友禅染めを
デニムや鞄、洋服などに施し
着物の本当の技術を
今に伝える活動をしている
世界で唯一のブランドです
京都デニムは
伝統工芸京友禅染めを
デニムや鞄、洋服などに施し
着物の本当の技術を
今に伝える活動をしている
世界で唯一のブランドです
予約オーダー会
日本の衣装狩衣をテーマに製作されたnew狩衣コート、とてもゆったりしたしたシルエット計算し尽くされた美しいシルエットを当初から製作から3年アップデートされた出番の多い軽いコートです。
もし、侍が現代に生きていたら、
どんな格好で街を歩いているだろうか
現代の服装は、暮らしはどうなっていただろうか
京都デニムのプロダククトは、
もし、日本文化と西洋文化が
緩やかに関わっていたならと問い続けます。
「もし」から生まれる文化と技の融合
もし、侍が現代に生きていたら、
どんな格好で街を歩いているだろうか
現代の服装は、暮らしはどうなっていただろうか
京都デニムのプロダククトは、
もし、日本文化と西洋文化が
緩やかに関わっていたならと問い続けます。
「もし」から生まれる文化と技の融合
京都デニムができること
着物に使われる本物の技
伝統工芸京友禅染めを
「お客様の今お持ちのデニム」に
自分だけの文様( 柄 )を
注文できます。
京都デニムができること
着物に使われる本物の技
伝統工芸京友禅染めを
「お客様の今お持ちのデニム」に
自分だけの文様( 柄 )を
注文できます。
京都デニムライフを始められる方
アフターケア
お買い物方法や返品交換
京都デニムの修理や金額
物を大切にする日本文化の継承
京都デニムライフを始められる方
アフターケア
お買い物方法や返品交換
京都デニムの修理や金額
物を大切にする日本文化の継承
着物を着る機会が減ってきています
一千年以上日本が培ってきた技術が
途絶えようとしています。
着物に使用される美しく繊細な伝統工芸の技を
今の生活スタイルに沿った形で知ってもらい
次世代につなぐ活動をしているブランド
それが「京都デニム」です
着物を着る機会が減ってきています
一千年以上日本が培ってきた技術が
途絶えようとしています。
着物に使用される美しく繊細な伝統工芸の技を
今の生活スタイルに沿った形で知ってもらい
次世代につなぐ活動をしているブランド
それが「京都デニム」です
手仕事は今の効率化の時代、真逆の仕事
しかし、非効率で気温や湿度、季節に左右されながら
出来るものは自然との調和を感じロマンや味わいが、そして
多くの偶然が存在します。
それが、日本が昔から繊細で美しいと思うものではないでしょうか。
京都デニムはそれこそが、日本の心ある美意識と感じ
大切にしています。
京都にお越しの際は
ぜひ、お立ちよりください
歴代の着物作りで養った
伝統の技を今の日常に
感じてもらえるように
京都にお越しの際は
ぜひ、お立ちよりください
歴代の着物作りで養った
伝統の技を今の日常に
感じてもらえるように
京都デニム直営店
- 〒600-8208
- 京都市下京区小稲荷町79-3(京都駅より徒歩5分)
- 営業時間 9:00 – 19:00(年末年始、お盆、ゴールデンウィークも営業いたします)
- TEL 075-352-1053
- kyoto@kyoto-denim.jp
- 一般のお客様もご来店いただけます。お気軽にお越しください
日本人の「用の美」を
今の時代に
そして物作りのロマンや
繊細で美しいプロセスも含めて
次世代に繋げていく
仲間を探しています
日本人の「用の美」を
今の時代に
そして物作りのロマンや
繊細で美しいプロセスも含めて
次世代に繋げていく
仲間を探しています